 |
国内外の歯科関係の特許について |
2007年11月3日 10時26分
|
国内外の歯科関係の特許について最近の動向みてみたいが、
とても広範囲に及ぶため
今回は国内だけに搾りその中でも
国内の歯列関係だけで特許庁電子図書館で検索できたもだけを記す。
歯科医師による特許公開も多い中、
今回いくつかの特許公開情報を閲覧し特許詳細項での弁理士と
歯科医の歯列矯正に関わる知識深さと努力の成果が見事に表されているものが多い。
今回歯列に関わるものの中で「歯列」というキーワードだけで
特許庁電子図書テキスト検索をすると、
2007年1月から2007年11月までに
日本の特許庁に出願された件数だけでも64件。
そのなかで最近のハイテク機器を導入した斬新的に見えたものに
松下電工の歯科矯正装置で家庭でも行えるというもの。
観単に説明すると「歯に磁場をつくり機械的に歯列矯正する」
とういうもの。
いままでにない矯正装置に期待をもっている。
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_23.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|特許と歯科関係|
|