 |
虫歯予防のフッ素について |
2008年3月18日 20時28分
|
フッ素は多くの歯磨き粉に入っていて虫歯の予防をしてくれることはよく知られています。
そのほかに食品として多く含まれているものは以下のものがあります。
海藻や海老、いわしなどがあります。苺にも多くのフッ素が含まれていることは案外しられていません。そのほかみそ汁やお肉、りんご野菜などにも含まれています。
以下に簡単だけど大切な虫歯予防を書いておきました。
1:普段のよい食事をとり栄養バランスをよくすること。
2:歯ごたえのあるたべものなどをよく噛んでたべることも大切。
3:スナック菓子や炭酸飲料水もほどほどにするのがよいでしょう。
3:また寝る前や朝など歯みがきは欠かさず行いましょう。
4:歯のチェックをしましょう。(定期的な専門のチェックだと見逃しやすい奥歯のチェックもしっかりチェックしてくれるのでよりよいでしょう)
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_92.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯と予防|
|
 |
歯の拡大で歯の名称に親しむ |
2008年3月17日 13時00分
|

歯の拡大図での歯と周辺の英語の名称です。
enamel:エナメル質
dentin:象牙質
pulp:歯髄
gum:歯肉
mandible:下顎骨
periodontal ligament:歯根膜
apex:歯根尖
apical foramen:歯根尖孔
plexus of nerves:神経叢
alveolar bone:歯槽骨
dental alveolus:歯槽
root:歯根
cementum:セメント質
root canal:歯根管
pulp chamber:歯髄腔
crown:歯冠
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_91.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|健康的な歯科英語|
|
 |
お口の周りの絵で英語を書いてみる |
2008年3月16日 21時15分
|

お口周りのスケッチによる英語の紹介。
硬口蓋 hard plat
軟化口蓋 soft plate
歯肉 gum
上唇 upper lip
上歯列弓 superior dental arch
口峡 isthmus offauces
口唇交連 commissure of lips of mouth
舌 tongue
下唇 lower lip
口蓋垂 uvlua
扁桃 tonsil
口蓋咽頭弓 palatoglossal arch
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_90.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|健康的な歯科英語|
|
 |
歯のある名前の人物とは |
2008年3月10日 17時21分
|
ブルートゥースというものをご存知だろうか。 2.4ギガヘルツ帯域の周波数を用いて10メーター〜100メーター程度の通信を行えるもの。パソコンや携帯電話などには必ずと言っていいほど使われています。
英語で書くとBlueToothとなり直訳すると青い歯ということになる。 実はHarald Bluetooth Gormsonというデンマークとノルウェーの王様からきたらしい。
昔のことばではBlueは黒という意味があったようなので黒い汚れた歯をもった王様だったのだろうか。 王族の家系なので徳川将軍のように歯がよわかった世代もでてきたのかもしれない。
徳川将軍の歯については以下に少しあります。 http://dental.eco.to/tokugawa.htm
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_89.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯のある物語|
|
 |
歯ブラシ探し |
2008年3月7日 13時53分
|
歯ブラシ検索初心者の人が便利だと思ういくつかの歯ブラシ関係の類似用語をいくつか解説する。
以下の記事は歯ブラシ特集の記事による。 [一部書き換えた]
同じ似たような内容のものは直ぐに探しやすいよう 同じ色の○で示しておきました。
電動ハブラシ: 国内で売られている主なメーカーのものでブラウン、ソニケア、フィリップ、プリニア等がある。また海外の方ではelectronic toothbrushで検索で多くのメーカーのものの電動歯ブラシがあることが分る。 ブラウン電動歯ブラシ(ハブラシ): 1890年生まれの創業者マックスブラウンが作った会社の有名な歯ブラシ.1903年に日本歯科医師会が設立されたのでそれ以上古い歴史のある企業の作る歯ブラシ。
● 電動歯ブラシ比較: 電動歯ブラシを比較する上で大事なのは1.価格。2.評判。3評価をみるため製造メイカー、販売メイカーのサイトで参考にできる。同色を参考にしてください。 ● 歯ブラシ比較: 同色上記下記を参考にしてください。
● 音波式電動歯ブラシ: 英語ではUltrasonicToothbrushと一つの呼びかたで呼ばれます ● 音波式歯ブラシ: 英語ではultrasonic toothbrushと同様。 ● 音波式ブラシ: 英語ではultrasonic toothbrushと同様。 ● 音波歯ブラシ: 英語ではultrasonic toothbrushと同様。 ● 音波電動歯ブラシ: 英語ではultrasonic electronic toothbrushと呼ばれます。
● オムロン電動歯ブラシ: 海外関係会社を含めると2万人もいる大きな日本の会社であるオムロンが作る有名な歯ブラシ。 ナショナル電動歯ブラシ(ハブラシ):創業者松下幸之助さんの会社でありj現在の従業員数30万以上の大企業パナソニックのつくる有名な歯ブラシ。 ● 電動歯ブラシランキング: 多くのインターネットで販売するメーカーによるランキングがある。例:価格.comが有名 サイトによってランキングが違うので確かめてみるとよいでしょう。
● 電動歯ブラシ磨き方: 多くのメーカーのサイトや小さい歯ブラシメーカー歯科医院による紹介がされている。お勧めは日本最大の歯ブラシ生産市である八尾市の小さいメーカーに多くの有益な情報がある。 東レ電動歯ブラシ: 海外関係会社を含めると3万人以上もいる有名な日本の会社である東レの作る歯ブラシ 子供用電動歯ブラシ: 小さなメーカーの低価格のものから大きいメーカーの信頼性の高いもので値段は1000円〜5000円程度のものまであるがまだ種類は少ないように思う。 フィリップス電動歯ブラシ: 1891年創業の歴史のある企業である
最後に同様の内容の検索ができる参考用語を掲載しておいた。 ●電動歯ブラシ通販 ●電動歯ブラシ価格 ●電動歯ブラシドルツ ●おすすめ電動歯ブラシ ●電動歯ブラシ評価 ●電動歯ブラシ歯磨き粉 ●電動ハブラシ比較 ●電動歯ブラシ価格 ●歯ブラシ替え
●歯ブラシグッズカテゴリ●の記事によろしければどうぞ。
●歯ブラシグッズがいろいろ●<<<購入したい方はこちら
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_88.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯科グッズ|
|
 |
未来の歯ブラシを考えてみると将来の歯ブラシは存在しなくなる? |
2008年3月5日 13時52分
|
現在いろいろな歯ブラシが考えられているが
それでも現在はまだまだ虫歯予防の強さを上げるには一人一人に委ねられている歯ブラシ方法でするしかなく、今は将来もっと一人一人の磨き方に依存しないでよいしっかりした歯ブラシができるものを探している段階だとおもいます。
多くの歯ブラシの開発動向をざっと見てみるとそのような一人一人の歯の磨きかたに依存しないような方法を模索したい様子を感じ受けます。毎日の煩わしい歯みがきなしに簡単に予防できることはだれもが当り前に持つものであり、特に歯ブラシを専門に開発されてる方々は特に思いが強いと感じます。
歯ブラシ開発動向には今の歯ブラシの形をしたもので音波や電動を使ってより洗浄力をつけるための既存のものの改良や類似の開発。また歯ブラシの毛先に着目してより構造的に洗浄力をつけるための開発などがあります。それらでも多くの地道な分析と解析要す開発があり着実に成果があがっていると思いますが、まだまだ理想の歯ブラシには遠いように感じています。
もしかしたら上記の今の延長上の開発にとんでもない発明の歯ブラシが生まれてくるかもしれません。それでもそれは今までのような形をした歯ブラシではないように感じるのです。
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_87.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯科グッズ|
|
 |
ウィルキンズの歯と呪いの魔法:Wilkins’ tooth |
2008年3月1日 08時34分
|
いよいよ3月になりました。
この季節はきれいな梅が咲き始める時期。
樹木の活動の始まり、草花の咲き始め、
学校の始まる直前ということもありに
わかにあちらこちらで活気づきはじめます。
3月のはじめは歯のある児童文学小説の紹介です。
内容は:
ジェスとフランクの姉弟が始めた「仕返し有限会社」。
だれかの仕返しを代行しておこづかいを稼ぐつもりが、来るのは妙なお客ばかり。そのうえ「歯を1本とってこい」という依頼がきっかけで、魔女らしき人物とトラブルに!
Amazonで買う。ウィルキンズの歯と呪いの魔法なら
Amazonで買う。原著のWilkins’ toothなら
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_86.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯のある物語|
|