 |
国内最大の恐竜の歯が発見される |
2008年7月23日 15時00分
|

石川県で今年6月頃に日本国内最大の歯が見つかったそうです。
それまでは熊本県の7.5センチで今回見つかったものはそれより7ミリ大きい8.2センチ。約1センチ大きい歯です。
この化石は今から約1億3千年前のものとみられていて、これまで恐竜の歯は以外に多くの県で見つかっていてその数15道県にのぼるそうです。
1億年前の姿はとても想像しにくく、また1万年前の姿がどのようなものであったのか その先はと・・・どんどん現在のことに少し思いをめぐらして見るのも楽しいものです。
以前少し「歯の化石・日本人の祖先、人類を想う(年代を中心に整理)」として少しまとめたものがありますのでご興味があればこちら>>>>>>をご参照ください。
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_97.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|歯と世界のニュース|
|
 |
お盆休みの歯の治療や事故時の備えについて |
2008年7月4日 13時30分
|
お盆がだんだん近づいてきました。
夏休み中に歯科医院にかかりたい場合
お盆休み等で休診してるところもあるので市やその地区の歯科団体のホームページでチェックしておくとよいでしょう。どうしても緊急の場合は救急連絡で教えて貰えます。
今、気軽に救急車利用が増えてるというニュースを聞きますが
本当に必要な人が受けられなかったり時間がおくれたりすることがないよう本当に必要な場合以外は使わないことが大切です。
また最近 救急医療の崩壊という言葉も良く聞きます。
中国のように大地震が起きると病院だけではとても数が足りず対処できません。
もし怪我した場合などのためや緊急の時の人工呼吸等や応急処置等など基本的なことぐらいは知っておくことが命を守ることに備えるためにも大切です。
|
トラックバックURL
http://dental.eco.to/myblog/archive_96.htm
|
コメント(1) / トラックバック(0)|歯と予防|
|